新着情報
- ホーム
- 新着情報
画像からダウンロード頂けます。
当日は「腸管免疫細胞コントロールによるがん予防と治療への挑戦!」についてお話を頂きます。
画像からダウンロード頂けます。
当日、皆様にご安心頂けるように新型コロナウィルス対応として会場に世界最先端の「AI体温検知ソリューションシステム」を導入することが決まりました。
トライブ・ホールディングス・ジャパン株式会社の皆様に心より御礼申し上げます。
なお今大会は入場制限がございますので何卒宜しくお願い申し上げます。詳細は大会HPにて発表させて頂きます。
なお昨年の大会でご活躍を頂きました岡田直美医師のご登壇及び実行委員会参加予定は今大会はございません
岡田直美医師には大ヒットとなったご著書をお読みになった患者の皆様のご要望にお答えする形で量子科学技術研究開発機構病院の客員研究員として従来よりご登壇頂いております。従いまして岡田直美医師の運営されるクリニックと本サミットは一切関係がないことをお断り致します。
希少がん患者の皆様が待望されておられます。
デンカ株式会社様には1日も早い申請を何卒宜しくお願い申し上げます。
1日も早い復旧を心よりお祈りすると同時に応援させて頂きます。
石山和志先生に心より感謝申し上げます。
國澤 純先生に心より感謝申し上げます。
坂口志文先生に心より感謝申し上げます。
この度、『日米がん撲滅サミット2020』に対して国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の後援が決定致しました。国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の皆様に心より感謝申し上げます。
この度、日米がん撲滅サミット2020への一般社団法人Medical Excellence JAPANの後援が決定致しました。一般社団法人MEJの皆様に心より御礼申し上げます。
この度、『日米がん撲滅サミット2020』への経産省の後援が決定致しました。経済産業省の皆様に心より感謝申し上げます。
がん撲滅サミットの提唱するがん・新型コロナウィルス等の予防に向けた腸管免疫細胞の活用にご賛同頂いた株式会社ヤクルト本社中央研究所の皆様に心より感謝申し上げます。
この度、日米がん撲滅サミット2020へのAMEDの後援が決定致しました。国立研究開発法人日本医療研究開発機構の皆様に心より感謝申し上げます。
この度、第6回大会への文部科学省の後援が決定致しました。文科省の皆様に心より感謝申し上げます。
この度、第6回大会への農林水産省の後援が決定致しました。農水省の皆様に心より感謝申し上げます。
この度、第6回大会への国土交通省の後援が決定致しました。国交省の皆様に心より感謝申し上げます。
この度、第6回大会への一般社団法人日本経済団体連合会の後援が決定致しました。経団連の皆様に心より感謝申し上げます。
この度、第6回大会への厚生労働省の後援が決定致しました。厚生労働省の皆様に心より感謝申し上げます。
この度、第6回大会への外務省の後援が決定致しました。外務省の皆様に心より感謝申し上げます。
これまでコロナウイルス対応のために、大会HPの運営を最低限に抑えた形で自粛しておりましたが、いよいよ本日より『第6回がん撲滅サミット』の情報発信を開始致します。
なお本大会は海外のコロナウイルスの状況を判断した上で当初の予定通り『日米がん撲滅サミット2020』にタイトルを変更させて頂きます。
また新型コロナウィルス感染症の状況によってはサミットのオンライン配信なども検討させて頂きます。
今年もご支援のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
政府の皆様のご尽力に心より感謝申し上げます。今後は副作用にくれぐれもお気をつけてコロナウィルス撲滅のためにご活用頂くことを切にお願い致します。がん撲滅サミットは引き続き医療関係者、がん患者の皆様が安心してお過ごし頂けるようにがん・コロナウイルス撲滅に向けて尽力して参ります。
皆様の現場環境が少しでも改善されるようがん撲滅サミットはオンライン診療の実現、AI相談窓口開設に引き続き政府の皆様にご支援の加速化を働きかけて参ります。
第5回がん撲滅サミットに寄せられた安倍晋三内閣総理大臣のメッセージをアップ致しました。
来年も宜しくお願い申し上げます。
午後10時を過ぎますと受付はできませんので、お早めにどうぞ。
このたびのご受賞を記念して第5回がん撲滅サミットのご講演を『第5回がん撲滅サミット文化勲章受賞記念講演』とさせて頂きます。
第5回がん撲滅サミット大会公式カメラマンに高村僚氏(すい臓がんサバイバー、患者ジャーナリスト)の就任が決定しました。
メディア関係者の皆様へのコーナーよりお申し込み頂けます。
本日午後3時より第5回がん撲滅サミット入場エントリー受付を開始致しました!
本日午後3時より第5回がん撲滅サミット入場エントリー受付を開始致します。詳細は午後3時以降設置する大会HP 入場エントリーバナーからご覧頂けます。
全国の皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
創立5周年祈念~第5回がん撲滅サミットのチラシが完成致しました。
森安史典先生(国際医療福祉大学教授、東京医科大学名誉教授、医療法人順和会 山王病院がん局所療法センター長)、実行委員会に参加頂きました。
第5回がん撲滅サミット・プログラムを7月4日(木)午前11時にアップ致します。
創立5周年祈念~第5回がん撲滅サミットHPを北島政樹先生の月命日の本日再始動致します。
PRES IDENT 7月号「戦後日本のリーダートップ10」に原丈人大会長が松下幸之助氏、本田宗一郎氏らと共に選出されました。
大会長補佐に東京大学医学部付属病院病院長 瀬戸泰之先生にご就任頂きました。
学校法人慈恵大学理事長、公益社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構理事長の栗原敏先生に実行委員会顧問にご就任頂きました。
政府、ご関係者の皆様誠にありがとうございます。
皆様のご支援、ご協力に心より御礼申し上げます。
アンケートや寛解者の皆様のデ-タをどのように集約し、個人情報を保護、運用しながらいかにビッグデータへと発展させていくのか等政府及び関係者の皆様と意見交換を開始しております。将来に向けて打ち上げ花火にならぬよう慎重に事を進めておりますので応援のほど宜しくお願い申し上げます。
早めのご応募何卒宜しくお願い申し上げます。また公益財団法人がん研究会有明病院のチケットも残り70枚となりましたので、こちらもお早めにお申し込み頂けますと幸いです。
8月7日より順次発送させていただきますので、今しばらくお待ちください!!
第3回がん撲滅サミットが小林先生の凱旋講演となります。皆様、どうぞご来場ください!
2017年1月5日(土)午前10時30分より東京都中央区銀座にある銀座熊本館2階にて『がん撲滅サミット2016熊本地震復興チャリティ・義捐金贈呈式』が行われました。