2022top

公益資本主義の理念で制度改革を行い、
日本を、寿命を全うする直前まですべての国民が健康で生きることができる
世界最初の独立国家にするには、まず第一に、がん撲滅をやり遂げねばなりません。
大会長 原 丈人

事務局翻訳英語版(unofficial translation)>>


PROJECT


NEWS

2023.05.31

提唱者メッセージを公開しました。

2023.05.30

今やがん患者の皆様にとっても脳梗塞や心筋梗塞のリスクは切り離せない状況です。そこで本日、中見代表顧問が総理官邸にて総理補佐官と以下のことを協議しました。
①10年以上据え置きになっている心臓移植診療報酬の改定
②がんなどの難病や心臓移植を海外で受けねばならない子供たちのために『子供ハート基金』の創設を提言して参りました。
総理補佐官から検討に入ります、との前向きな返事をいただいております。

2023.05.26

世界がん撲滅サミットの理念を公開しました。

2023.05.26

昨年開催の『世界がん撲滅サミット2022 in OSAKA』の動画を公開いたしました。

2023.05.24

厚労省高官と代表顧問 中見利男氏がPMDA改革等について協議を行いました。この場で在宅治験の推進に向けて今後、連携していくことが確認されました。

2023.05.21

上園保仁先生の「漢方セッションⅡ」第6回「Q&Aコーナー」をYouTubeにアップいたしました。
皆様どうぞご覧ください。

2023.04.29

上園保仁先生の「漢方セッションⅡ」第5回「抗がん薬(抗がん剤)の副作用で起こる手足のしびれや痛みの改善をYouTubeにアップいたしました。
皆様どうぞご覧ください。

2023.03.09

上園保仁先生の「漢方セッションⅡ」第4回「抗がん薬(抗がん剤)の副作用で起こる身体のだるさ(倦怠感)やキツさの改善をYouTubeにアップいたしました。
皆様どうぞご覧ください。

2023.03.07

世界がん撲滅サミット2023 in OSAKA 開催要項を発表いたしました。

2023.01.17

世界がん撲滅サミット2023実行委員会特別顧問に杉田和博氏(前内閣官房副長官、東海旅客鉄道株式会社顧問)のご就任が決定いたしました。


VIDEO

過去のサミットの動画とおすすめの動画コンテンツのご紹介

生涯のうち国民の2人に1人が罹患し、3人に1人が亡くなるがんは、今や日本ばかりか世界中の人々を脅威にさらしています。そこで私どもは医療界はもちろん、政財官、さらにがん患者やご家族にオールジャパンでがんを撲滅しようと呼びかけさせていただきました。そして皆さんが起ち上がったのです。
それが、がん撲滅サミットです。
現在、配信している動画はこれまでに約7400人の皆さんがご来場くださった動画をダイジェストにしたものです。

 公開セカンドオピニオンでご要望のあった漢方の支持療法についての一覧表を掲載させていただきます

HISTORY

2015年から毎年開催されたがん撲滅サミットの全記録をご紹介いたします。

タイトルとURLをコピーしました