- 2021.02.26
- 本日午後3時より漢方セッション第3回講座の動画配信を開始致します。皆様、どうぞご視聴ください!
- 2021.01.20
- 本日より『日米がん撲滅サミット2020』開催記念「上園保仁先生による漢方セッション第2回講座」を開講中です。皆様、どうぞご視聴ください!
- 2021.01.19
- 厚労省は2021年度に新薬の早期承認に対する新たな対策を含む指針の作成構想を発表致しました。おかげさまで『日米がん撲滅サミット2020』の提唱と同じく感染症や患者数の少ない病が対象となります。
- 2021.01.18
- ご覧になった皆様から大変な反響を頂いている上園保仁先生の『漢方セッション第2回講座』は1月20日(水)午後3時より開講です。ぜひご視聴ください!
- 2021.01.18
- 『日米がん撲滅サミット』は「がん撲滅サミット不正」「がん撲滅サミット怪しい」などの特定グループによる検索結果表示の不正操作に断固として抗議します。このような不正操作をして心ある様々な方々を貶めようとしても無意味であることにそろそろ気づくべきではないでしょうか。この件に触れた代表顧問中見利男氏のHPを掲載致します。
- 2021.01.12
- 『日米がん撲滅サミット2020』終了と共にお問い合わせコーナーを15日(水)正午に停止させて頂きます。また通年開設予定の『患者ファーストSOS』を大会HPリニューアルのために15日(水)午後3時より、やむを得ず一旦休止させて頂きます。これまで頂いた皆様のご意見、ご提案は厚労省にもお伝えさせて頂きます。どうぞご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2021.01.08
- 『日米がん撲滅サミット』は「がん撲滅サミット不正」「がん撲滅サミット怪しい」などの特定グループによる検索結果表示の不正操作に断固として抗議します。このような不正操作をして心ある様々な方々を貶めようとしても無意味であることにそろそろ気づくべきではないでしょうか。この件に触れた代表顧問中見利男氏のHPを掲載致します。
- 2021.01.05
- 藤堂具紀教授が開発されたG47Δウイルス療法の承認申請がついにPMDAに受理されました!藤堂教授ほかの皆様、厚労省、PMDAの皆様に心より感謝申し上げます。
- 2021.01.05
- 『日米がん撲滅サミット2020』にお寄せ頂いた菅義偉内閣総理大臣ほか皆様のメッセージをアップさせて頂きました。皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
- 2020.12.24
- 本日午後3時より『日米がん撲滅サミット2020漢方セッション』の動画を配信致しました。皆様ぜひご視聴ください!
- 2020.12.18
- 2020年12月24日、日米がん撲滅サミット2020開催記念『漢方セッション』動画配信予定!
- 2020.12.14
- 『日米がん撲滅サミット2020』代表顧問、提唱者の中見利男氏がHPにご報告をアップ致しました!
- 2020.11.17
- おかげさまで日米がん撲滅サミット2020は大盛況のうちに終了致しました。ご来場頂いた皆様、ご関係者、ご後援団体、ご協賛、ご寄付を頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.11.05
- 『日米がん撲滅サミット2020』開会式に東京都知事 小池百合子氏の出席が決定致しました。
- 2020.11.02
- メディア関係者受付は11月12日(木)午後6時まで延長致します。
- 2020.11.02
- 『日米がん撲滅サミット2020』入場チケットは11月2日から順次発送致します。今しばらくお待ちください。
- 2020.11.02
- 『日米がん撲滅サミット2020』入場チケットを本日より順次発送致します。皆様のエントリーに心より感謝申し上げます。
- 2020.11.01
- 第5回がん撲滅サミットの動画をアップ致しました!
- 2020.10.30
- 『日米がん撲滅サミット2020』入場エントリー受付終了を急遽、本日午後9時までに延長致します。お早めにどうぞ!
- 2020.10.28
- 『日米がん撲滅サミット2020』プログラム最新バージョンをアップ致しました。
- 2020.10.27
- 『日米がん撲滅サミット2020』入場エントリーの受付は10月30日(金)に終了させて頂きます。お早めにどうぞ!
- 2020.10.23
- 『日米がん撲滅サミット2020』で講演と公開セカンドオピニオンにご登壇頂く國澤純先生が今月25日(日)午前7時~7時30分オンエアのTBS「健康カプセル!元気の時間」にリモート出演されます。
- 2020.10.20
- 『日米がん撲滅サミット2020』公開セカンドオピニオンにご登壇の國澤純先生から皆様にコメントが届きました!
- 2020.10.20
- メディア関係者の皆様のエントリーは11月5日(木)午後6時に終了させて頂きます。
- 2020.10.19
- 『日米がん撲滅サミット2020』大会サポーターに就任した『ユニボ先生』からがん患者の皆様へ応援メッセージが届きました!
- 2020.10.16
- 『日米がん撲滅サミット2020』開会式に公益社団法人日本医師会会長中川俊男先生のご登壇が決定致しました!
- 2020.10.13
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』公開セカンドオピニオンにウィルス療法(G47Δ)の開発者・藤堂具紀先生(東京大学医科学研究所教授)の登壇が決定致しました!
- 2020.10.13
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』公開セカンドオピニオンに日本版CAR-T細胞療法開発者・高橋義行先生(名古屋大学大学院医学系研究科小児科学教授)の登壇が決定致しました。
- 2020.10.12
- 『日米がん撲滅サミット2020』メディア関係者の皆様の受付を本日よりスタート致します。
- 2020.10.12
- 『日米がん撲滅サミット2020』入場エントリーの締め切りは10月30日(金)午後6時とさせて頂きます。
- 2020.10.09
- 『日米がん撲滅サミット2020』大会サポーターにAIロボ『ユニボ先生』の就任が決定致しました!
- 2020.10.07
- 『日米がん撲滅サミット2020』メディア関係者の皆様のエントリー受付を10月12日(月)午後3時より開始致します。
- 2020.09.25
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』に大腸腹膜播腫の名医・清松知充先生(国立国際医療研究センター病院)の公開セカンドオピニオンご登壇が決定致しました。
- 2020.09.24
- 『日米がん撲滅サミット2020』実行委員会顧問で今大会の講演が決定している中村祐輔先生が米国の学術情報企業クラリベイト・アナリティクス社が世界的に論文を引用された医療・研究者に贈る『クラリベイト・アナリティクス賞』を受賞されました。同時にノーベル賞の最有力候補に位置づけられました。
- 2020.09.18
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』公開セカンドオピニオンに漢方・統合医療のトップランナー上園保仁先生(東京慈恵会医科大学疼痛制御研究講座特任教授)の登壇が決まりました。当日は腸内細菌を活性化する漢方等のお話を頂きます。
- 2020.09.16
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』公開セカンドオピニオンに乳がんの権威・井本滋教授(杏林大学医学部付属病院乳腺外科)の登壇が決まりました。ローラ・エッサーマン教授(カリフォルニア大学サンフランシスコ校)と共に日米両トップの参加となります。
- 2020.09.15
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』公開セカンドオピニオンに佐野圭二先生(肝胆膵外科手術の名医)の登壇が決定致しました。当日は患者ファ-ストの実践者としてお話を頂きます。
- 2020.09.14
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』ヒポクラテス・プロジェクト×坂口志文先生(ロベルト・コッホ賞及び文化勲章受賞者、大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授、ノーベル賞候補)×潰瘍性大腸炎等の難病によるがん予防に向けた過剰反応T細胞の制御性T細胞への変換治療法開発プロジェクトの推進!
- 2020.09.11
- 『日米がん撲滅サミット2020』最新のチラシ完成バ-ジョンを掲載致しました。
画像からダウンロード頂けます。
- 2020.09.09
- 只今、入場エントリー受付中です。エントリーバナーからお申し込みください。
- 2020.09.09
- 本日9日(水)午後3時より入場エントリー受付を開始致します。
- 2020.09.08
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』公開セカンドオピニオン×大腸内視鏡手術の世界的名医・大圃研医師
- 2020.09.08
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』公開セカンドオピニオン×ダビンチ手術の世界的名医・宇山一朗教授
- 2020.09.07
- 『日米がん撲滅サミット2020』サミットルールをアップ致しました。
- 2020.09.07
- 『日米がん撲滅サミット2020』に國澤純氏(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所ワクチンマテリアルプロジェクト&腸内環境システムプロジェクトリーダー)の講演が決定致しました。
当日は「腸管免疫細胞コントロールによるがん予防と治療への挑戦!」についてお話を頂きます。
- 2020.09.04
- 『日米がん撲滅サミット2020』に世界的な免疫学の権威・奥村康順天堂大学名誉教授の登壇が決定致しました。当日はがん、新型コロナウイルス等の感染症予防と腸管免疫細胞活性化についてお話を頂く予定です。
- 2020.09.04
- 『日米がん撲滅サミット2020』大会プログラムver1.0をアップ致しました。
- 2020.09.04
- 『日米がん撲滅サミット2020』チラシVer.1をアップ致しました。
画像からダウンロード頂けます。
- 2020.09.03
- 『日米がん撲滅サミット2020』にカリフォルニア大学サンフランシスコ校教授で米『タイム』誌が『世界に影響を与える100人』に選出した乳がんの世界的権威ローラ・エッサーマン教授の事前収録講演が決定致しました。
- 2020.09.02
- 『日米がん撲滅サミット2020』にシカゴ大学名誉教授・中村祐輔先生のご登壇が決定致しました。
- 2020.09.02
- 入場エントリー告知をアップ致しました。
- 2020.09.01
- 『日米がん撲滅サミット2020』にシカゴ大学プレシジョン医療研究センター・センター長で世界のがん医療界の重鎮 マーク・J・ラテイン教授のリモート講演が決定致しました。
- 2020.08.31
- 本日、原丈人(じょうじ)大会長のメッセージをアップ致しました。
- 2020.08.31
- 本日、日本経済新聞の特集『がんばれ!ニッポンの医療』に原丈人大会長の寄稿が掲載されました。『日米がん撲滅サミット2020』は医療・制度改革に向けて前進を続けて参ります。引き続きご支援のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2020.08.24
- 『日米がん撲滅サミット2020』の開催記念及び患者の皆様のご要望により今大会から『患者ファーストSOS』を通年の設置とさせて頂きます。
- 2020.08.21
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020アインシュタイン・ジャパンプロジェクト』×『トライブ・ホールディングス・ジャパン株式会社』
当日、皆様にご安心頂けるように新型コロナウィルス対応として会場に世界最先端の「AI体温検知ソリューションシステム」を導入することが決まりました。
トライブ・ホールディングス・ジャパン株式会社の皆様に心より御礼申し上げます。
- 2020.08.12
- 開催要項新バージョンを本日アップ致しました。
- 2020.08.11
- 『日米がん撲滅サミット2020』の入場チケットのお申し込みは9月9日(水)スタート予定です。
なお今大会は入場制限がございますので何卒宜しくお願い申し上げます。詳細は大会HPにて発表させて頂きます。
- 2020.08.11
- 『公開セカンドオピニオンご登壇の先生方のご紹介』につきましては只今準備中です。
なお昨年の大会でご活躍を頂きました岡田直美医師のご登壇及び実行委員会参加予定は今大会はございません
岡田直美医師には大ヒットとなったご著書をお読みになった患者の皆様のご要望にお答えする形で量子科学技術研究開発機構病院の客員研究員として従来よりご登壇頂いております。従いまして岡田直美医師の運営されるクリニックと本サミットは一切関係がないことをお断り致します。
- 2020.08.05
- 本日より『患者ファ-ストSOS』を開始致します。
- 2020.08.05
- 『日米がん撲滅サミット2020』開催要項をアップ致しました。
- 2020.07.31
- 藤堂具紀教授(東京大学医科学研究所)開発のウィルス療法(G47Δ)は現在、デンカ株式会社のPMDAへの申請待ちの状況です。
希少がん患者の皆様が待望されておられます。
デンカ株式会社様には1日も早い申請を何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2020.07.31
- 『患者ファーストSOS』は8月上旬スタート予定です。
- 2020.07.16
- 『日米がん撲滅サミット2020』ヒポクラテス・プロジェクトについてアップ致しました。
- 2020.07.13
- この度の令和2年豪雨災害によって尋常ならざる被害を受けた九州地方、中部地方の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧を心よりお祈りすると同時に応援させて頂きます。
- 2020.07.10
- 『日米がん撲滅サミット2020』アインシュタイン・ジャパンプロジェクトについてアップ致しました。
- 2020.07.03
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』アインシュタイン・ジャパンプロジェクト×カプセル型体内ロボの世界的権威- 石山和志教授(東北大学電気通信研究所副所長)
石山和志先生に心より感謝申し上げます。
- 2020.07.02
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』ヒポクラテス・プロジェクト×國澤 純先生(『国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所』ワクチン・アジュバント研究センター センター長- 腸内環境システムプロジェクト)
國澤 純先生に心より感謝申し上げます。
- 2020.07.01
- 決定!『日米がん撲滅サミット2020』ヒポクラテス・プロジェクト×ノーベル賞候補- 坂口志文先生(大阪大学免疫学フロンティアセンター特任教授、ガードナー国際賞、ロベルト・コッホ賞、文化勲章ほか各賞受賞)
坂口志文先生に心より感謝申し上げます。
- 2020.06.25
- 決定!『がん撲滅サミット×世界No.1の腸内細菌データベース構築を目指す- 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所』
この度、『日米がん撲滅サミット2020』に対して国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の後援が決定致しました。国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.06.23
- 決定!『がん撲滅サミット×一般社団法人Medical Excellence JAPAN』
この度、日米がん撲滅サミット2020への一般社団法人Medical Excellence JAPANの後援が決定致しました。一般社団法人MEJの皆様に心より御礼申し上げます。
- 2020.06.23
- 決定!『がん撲滅サミット×経済産業省』
この度、『日米がん撲滅サミット2020』への経産省の後援が決定致しました。経済産業省の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.06.19
- 決定!『がん撲滅サミット×アインシュタイン・ジャパンプロジェクト』始動へ。
- 2020.06.19
- 『日米がん撲滅サミット2020』の理念をアップ致しました。
- 2020.06.15
- 決定!『がん撲滅サミット×株式会社ヤクルト本社中央研究所』
がん撲滅サミットの提唱するがん・新型コロナウィルス等の予防に向けた腸管免疫細胞の活用にご賛同頂いた株式会社ヤクルト本社中央研究所の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.06.12
- 決定!『がん撲滅サミット×ヒポクラテス・プロジェクト×奥村康先生(世界的な免疫学の権威、順天堂大学医学部特任教授)』
- 2020.06.12
- 決定!『がん撲滅サミット×ヒポクラテス・プロジェクト×石川文保先生(株式会社ヤクルト本社 中央研究所所長)』
- 2020.06.10
- 決定!『がん撲滅サミット×AMED 日本医療研究開発機構』
この度、日米がん撲滅サミット2020へのAMEDの後援が決定致しました。国立研究開発法人日本医療研究開発機構の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.06.09
- この度、『日米がん撲滅サミット2020』顧問の坂口志文先生が、ノーベル医学・生理学賞に匹敵する『ロベルト・コッホ賞』を受賞されました。坂口志文先生ご夫妻、誠におめでとうございます。
- 2020.06.08
- 昨年ご好評を頂いた『患者110番』ですが、今年は患者ファーストの時代に向けてタイトルを『患者ファーストSOS』に変更。来月から、いよいよスタート致します。
- 2020.06.05
- おかげ様で皆様のご支援やご提案によりまして『日米がん撲滅サミット2020』に引き続き来年以降、世界の医療者、研究者、財界、政界人、患者の皆様による『世界がん撲滅サミット』の東京開催を検討して参ります。まずは『日米がん撲滅サミット2020』へのご支援を引き続き宜しくお願い申し上げます。
- 2020.06.02
- 本日よりタイトルを『日米がん撲滅サミット2020』とさせて頂きます。
- 2020.06.01
- 決定!『がん撲滅サミット×ヒポクラテス・プロジェクト×米田悦啓先生(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所理事長)』
- 2020.05.29
- 決定!『がん撲滅サミット×文部科学省』
この度、第6回大会への文部科学省の後援が決定致しました。文科省の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.05.29
- 決定!『がん撲滅サミット×ヒポクラテス・プロジェクト』始動へ!
- 2020.05.28
- 決定!『がん撲滅サミット×農林水産省』
この度、第6回大会への農林水産省の後援が決定致しました。農水省の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.05.27
- 決定!『がん撲滅サミット×国土交通省』
この度、第6回大会への国土交通省の後援が決定致しました。国交省の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.05.26
- 決定!『がん撲滅サミット×経団連』
この度、第6回大会への一般社団法人日本経済団体連合会の後援が決定致しました。経団連の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.05.25
- 決定!『がん撲滅サミット×厚生労働省』
この度、第6回大会への厚生労働省の後援が決定致しました。厚生労働省の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.05.22
- 決定!『がん撲滅サミット×外務省』
この度、第6回大会への外務省の後援が決定致しました。外務省の皆様に心より感謝申し上げます。
- 2020.05.21
- 皆様、大変お待たせを致しました。
これまでコロナウイルス対応のために、大会HPの運営を最低限に抑えた形で自粛しておりましたが、いよいよ本日より『第6回がん撲滅サミット』の情報発信を開始致します。
なお本大会は海外のコロナウイルスの状況を判断した上で当初の予定通り『日米がん撲滅サミット2020』にタイトルを変更させて頂きます。
また新型コロナウィルス感染症の状況によってはサミットのオンライン配信なども検討させて頂きます。
今年もご支援のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2020.05.15
- 第6回がん撲滅サミット大会HPを故・北島政樹先生の一周忌にあたる5月21日(木)午後2時28分よりスタート致します。
- 2020.05.04
- おかげさまで安倍総理からレムデシベルに続いてアビガンの5月末承認方針を表明頂きました。(しかし月内に企業からの申請が行われませんでしたので継続治験となっております。)
政府の皆様のご尽力に心より感謝申し上げます。今後は副作用にくれぐれもお気をつけてコロナウィルス撲滅のためにご活用頂くことを切にお願い致します。がん撲滅サミットは引き続き医療関係者、がん患者の皆様が安心してお過ごし頂けるようにがん・コロナウイルス撲滅に向けて尽力して参ります。
- 2020.04.06
- 新型コロナウイルス感染症と戦っておられる患者、医師、看護師をはじめとする医療関係者の皆様を心より応援しております。
皆様の現場環境が少しでも改善されるようがん撲滅サミットはオンライン診療の実現、AI相談窓口開設に引き続き政府の皆様にご支援の加速化を働きかけて参ります。
- 2020.03.30
- がん患者の皆様、新型コロナウイルス感染症にくれぐれもお気をつけください。気になる症状がございましたら国立開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所のAI相談窓口(https://launch.sensely.com/?type=jacovid19)等にお問い合わせください。
- 2019.12.25
- おかげさまで『がん患者110番』に多くの皆様からご意見、ご相談を頂きました。心より御礼申し上げます。厚労省の皆様とご対応についてご相談させて頂いております。なお第1弾につきましては2019年12月31日を持ちまして受付終了とさせて頂きます。
- 2019.12.12
- 第5回がん撲滅サミットのお問い合わせ受付は終了させて頂きました。皆様誠にありがとうございました。
- 2019.12.11
- 第5回がん撲滅サミットのお問い合わせ受付は12月12日午後6時に終了となります。
- 2019.12.04
- 第5回がん撲滅サミットに寄せられた一般社団法人 日本経済団体連合会審議員会・畑中好彦副議長のメッセージをアップ致しました。
- 2019.12.03
- 第5回がん撲滅サミットに寄せられた公益社団法人 日本医師会・横倉義武会長のメッセージをアップ致しました。
- 2019.11.29
- 第5回がん撲滅サミットに寄せられた小池百合子東京都知事のメッセージをアップ致しました。
- 2019.11.28
-
第5回がん撲滅サミットに寄せられた加藤勝信厚生労働大臣のメッセージをアップ致しました。
第5回がん撲滅サミットに寄せられた菅義偉内閣官房長官のメッセージをアップ致しました。
- 2019.11.27
-
第5回がん撲滅サミットに寄せられた安倍晋三内閣総理大臣のメッセージをアップ致しました。
第5回がん撲滅サミット公開セカンドオピニオンで漢方治療の上園保仁先生がご使用されたスライドをアップ致しました。
第5回がん撲滅サミットで発表された『日米がん撲滅共同宣言2019』日本語版をアップ致しました。
- 2019.11.19
- 第5回がん撲滅サミットは2025年がん予防薬開発、2030年がん撲滅を目標に米国とも連携しながら前進して参ります。
来年も宜しくお願い申し上げます。
- 2019.11.18
- おかげさまで第5回がん撲滅サミットは大盛況のうちに終了致しました。ご来場頂いた皆様、ご関係者、ご後援団体、ご協賛、ご寄付を頂いた皆様に心より感謝申し上げます。来年も東京ビッグサイトでお会いしましょう!
- 2019.11.15
- 第5回がん撲滅サミットいよいよ11月17日(日)午後1時東京ビッグサイト7階国際会議場にて開催です。全国の皆様どうぞお気をつけてお越しください!
- 2019.11.13
- 第5回がん撲滅サミット入場エントリーの締め切りを午後10時まで延長させて頂きます。
午後10時を過ぎますと受付はできませんので、お早めにどうぞ。
- 2019.11.12
- 第5回がん撲滅サミットに岡山県極真空手道連盟の西田憲治代表や日本体育大学ボクシング部の精鋭の皆さんががん患者の皆さんを応援したいと駆けつけてくれます。公開セカンドオピニオンのマイクランナーほかでご活躍頂きます!
- 2019.11.11
- 第5回がん撲滅サミット- 小池百合子東京都知事のご来場が決定致しました。
- 2019.11.05
- おかげさまで第5回がん撲滅サミットムーンショットプロジェクトの一環米国における『提唱者講演』並びに『がん撲滅日米共同宣言』が高い評価を受けることができました。
- 2019.10.31
- 米国時間10月29日午後4時35分から、がん撲滅サミット提唱者中見利男氏の『がん撲滅への道~立ち上がれ日米の勇気ある人々よ!』と題する講演の後に『がん撲滅日米共同宣言』がシカゴ大学教授MarK Ratain 氏によって格調高く読み上げられ歴史的な第1歩が踏み出されました。英国、インド、中国、バングラデシュからも『がん撲滅共同宣言』への参加要請が相次いでおります。
- 2019.10.29
- 第5回がん撲滅サミット- 10月30日(米国時間10月29日)米国にて開催の「2019 world alliance form in sanfransisco 」において『日米がん撲滅共同宣言』を行います!
- 2019.10.28
- 坂口志文先生の文化勲章受賞が決定致しました。誠におめでとうございます。
このたびのご受賞を記念して第5回がん撲滅サミットのご講演を『第5回がん撲滅サミット文化勲章受賞記念講演』とさせて頂きます。
- 2019.10.28
- 第5回がん撲滅サミット入場エントリーは11月13日(水)午後6時に締め切らせて頂きます。お早めにどうぞ。
- 2019.10.24
-
第5回がん撲滅サミット代表顧問、提唱者の中見利男氏が10月29日、30日(米国時間)の両日、がん撲滅に向けて日米で立ち上がろう、というテーマで『2019world alliance forum in sanfransisco』において招聘講演のため訪米致します。また同会議で藤堂具紀教授(東京大学医科学研究所)がウィルス療法について招聘講演をされます。
第5回がん撲滅サミット大会公式カメラマンに高村僚氏(すい臓がんサバイバー、患者ジャーナリスト)の就任が決定しました。
- 2019.10.07
- 第5回がん撲滅サミット!現在、入場エントリー受付中です。また本日より入場チケットを順次送付させて頂きます。今、しばらくお待ちください。
- 2019.10.03
- 第5回がん撲滅サミットはム-ンショット・プロジェクトの一環としてウイルス療法G47Δの1日も早い実用化を支援して参ります。
- 2019.09.27
- ナノナイフの名医・森安史典先生(国際医療福祉大学 山王病院がん局所療法センター センター長)の『がん撲滅サミット・アフターケアプレゼンツ』ご登壇が決定致しました。
- 2019.09.25
- 大会事務局へのお問い合わせは、すべてメールにて承っております。本日、緊急を名乗って、お電話された方がおられますが、お電話では一切ご対応しておりませんのでご留意ください。
- 2019.09.20
- 中村祐輔先生の待望のご著書『がん消滅』が講談社+α新書から刊行されました。それを記念して第5回がん撲滅サミットのご講演タイトルも『がん消滅最前線!~AI ホスピタルからネオアンチゲンまで』とさせて頂きます。
- 2019.09.18
- 本日よりメディア関係者の皆様の受付を開始致します。
メディア関係者の皆様へのコーナーよりお申し込み頂けます。
- 2019.09.10
- 本日午前11時より『がん患者110番~がん患者の未来を守れ!』プロジェクトがスタート致しました。情報お待ちしております。
- 2019.09.04
- 第5回がん撲滅サミット 『がん患者110番~がん患者の未来を守れ!』プロジェクトの開始が決定致しました。
- 2019.08.28
- 第68代世界医師会会長、日本医師会会長 横倉義武先生に第5回がん撲滅サミット実行委員会顧問にご就任いただきました。
- 2019.08.27
-
本日午後3時より第5回がん撲滅サミット入場エントリー受付を開始致しました!
本日午後3時より第5回がん撲滅サミット入場エントリー受付を開始致します。詳細は午後3時以降設置する大会HP 入場エントリーバナーからご覧頂けます。
全国の皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
- 2019.08.26
- 8月27日(火)午後3時より入場エントリー受付を開始致します!
- 2019.08.23
- 第5回がん撲滅サミット大会ニュース第1弾をアップ致しました。
- 2019.08.21
- 田中真二先生 (東京医科歯科大学 分子腫瘍医学分野 教授)、実行委員会に参加頂きました。
- 2019.08.20
- 特許庁より『がん撲滅サミット公開セカンドオピニオン®』の商標登録が承認されました。先駆者として今後益々オリジナリティを重視して参ります。
- 2019.08.16
-
創立5周年祈念~第5回がん撲滅サミットのチラシが完成致しました。
森安史典先生(国際医療福祉大学教授、東京医科大学名誉教授、医療法人順和会 山王病院がん局所療法センター長)、実行委員会に参加頂きました。
- 2019.08.09
- がん撲滅サミット・ムーンショットプロジェクトについてをアップ致しました。トップページのバナーとサイドのメニューからご覧頂けます。
- 2019.08.08
-
お問い合わせ先をアップ致しました。
ご寄付・ご協賛のお願いをアップ致しました。
- 2019.08.01
- 内閣総理大臣補佐官 和泉洋人先生の第5回がん撲滅サミット開会式ご出席が決定致しました。
- 2019.08.01
- 第5回がん撲滅サミット入場申し込み受付は8月27日(火)午後3時開始予定です。詳細は大会HP にて順次発表致します!
- 2019.07.29
- 第5回がん撲滅サミットの後援を総務省に頂けることになりました。
- 2019.07.24
- 第5回がん撲滅サミット開会式に日本医師会会長、第68代世界医師会会長横倉義武先生がご出席くださることになりました。
- 2019.07.22
- 国立研究開発法人国立がん研究センター研究所 がん患者病態生理研究分野 分野長の上園保仁氏(統合医療、漢方治療)が第5回がん撲滅サミット公開セカンドオピニオン®にご登壇されます。
- 2019.07.12
- 第5回がん撲滅サミット実行委員会 ウィルス療法の藤堂具紀先生(東京大学医科学研究所 教授)が参加されました。
- 2019.07.11
- 第5回がん撲滅サミット実行委員会リストをアップ致しました。
- 2019.07.05
- 第5回がん撲滅サミット公開セカンドオピニオン®登壇者ご紹介をアップ致しました。
- 2019.07.04
- 第5回がん撲滅サミットプログラムをアップ致しました。
- 2019.07.03
-
第5回がん撲滅サミット・プログラムを7月4日(木)午前11時にアップ致します。
第5回がん撲滅サミット開催要項をアップ致しました。
公開セカンドオピニオンについて、をアップ致しました。
がん撲滅サミットの理念を更新致しました。
- 2019.06.21
-
創立5周年祈念~第5回がん撲滅サミットHPを北島政樹先生の月命日の本日再始動致します。
新大会長ご挨拶をアップ致しました。
PRES IDENT 7月号「戦後日本のリーダートップ10」に原丈人大会長が松下幸之助氏、本田宗一郎氏らと共に選出されました。
大会長補佐に東京大学医学部付属病院病院長 瀬戸泰之先生にご就任頂きました。
学校法人慈恵大学理事長、公益社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構理事長の栗原敏先生に実行委員会顧問にご就任頂きました。
- 2019.06.19
- この度の新潟・山形地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
- 2019.06.14
- 第5回がん撲滅サミットHP を北島政樹・永世大会長の月命日の6月21日(金)午後2時28分より再始動致します。
- 2019.06.10
- おかげさまで厚生労働省、経済産業省、文部科学省、国土交通省、農林水産省、AMEDの第5回がん撲滅サミットご後援につきましてご快諾を頂きました。誠にありがとうございます。
- 2019.05.29
- 全ゲノム解析によるがんゲノム医療が6月1日から保険適用となることが決定致しました。
政府、ご関係者の皆様誠にありがとうございます。
- 2019.05.24
- 北島政樹大会長が5月21日にご逝去されました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。北島政樹先生のご遺志を受け継いで第5回がん撲滅サミットを必ず成功に導きます。
- 2019.05.24
- 第5回がん撲滅サミット永世大会長 北島政樹先生のご遺志をお伝えするためにもご生前の大会長ご挨拶をご紹介致します。
- 2019.05.17
- 第5回がん撲滅サミットの理念を公開致しました。
- 2019.05.15
- この度、がん撲滅サミットの理念に賛同頂いた近藤達也先生(PMDA 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 名誉理事長)に実行委員会顧問にご就任頂きました。
- 2019.05.15
- 創立5周年記念~第5回がん撲滅サミット大会HPをスタート致しました。
- 2019.02.27
- 『がん撲滅サミット公開セカンドオピニオン®について』をアップ致しました。
- 2019.02.07
- 『第4回がん撲滅サミット東京宣言2019』をアップ致しました。
- 2018.12.06
- 第4回がん撲滅サミットに寄せられた総理大臣、官房長官、厚生労働大臣、東京都知事、熊本県知事の皆様のメッセージを掲載致しました。
- 2018.11.30
- 小林久隆先生がご出演されたBS-TBS「報道1930」の光免疫療法特集で第4回がん撲滅サミットの開催と佐治重豊大会長のコメントが紹介されました。
- 2018.11.22
- 2019年11月17日(日)午後1時から東京ビッグサイト7階国際会議場にて第5回がん撲滅サミットの開催が決定致しました。皆様とお会いできることを心から楽しみにしております!
- 2018.11.21
- 第4回がん撲滅サミット実行委員会代表顧問中見利男先生の補佐として嘉山孝正先生(山形大学医学部参与、国立研究開発法人国立がん研究センター名誉総長)、四方田良紀氏(未来トラストホールディングス株式会社代表取締役CEO)のご就任が決定致しました。
- 2018.11.19
- おかげ様で第4回がん撲滅サミットはご登壇者、来賓の皆様をはじめ約1100人の皆さんを東京ビッグサイトに迎えて、大盛況のうちに終了致しました。
皆様のご支援、ご協力に心より御礼申し上げます。
- 2018.11.14
- 14日(水)午後6時をもちましてメディア関係者の皆様のエントリーを締め切りました。当日はお気をつけてお越しください。
- 2018.11.05
- 報道関係者の皆様のエントリーは11月14日(水)の午後6時をもちまして締め切らせて頂きますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。
- 2018.10.24
- 入場エントリー締め切りとなりました。ご応募ありがとうございました!
- 2018.10.19
- 入場エントリーお申し込み頂きまして誠にありがとうございます。全国からお申し込みが殺到しましたので締め切りを10月24日(水)午後5時とさせて頂きます。
- 2018.10.17
- 第4回がん撲滅サミット開会式前の12時50分より西日本豪雨被災地より岡山県倉敷市の医療法人和陽会まび記念病院理事長村上和春氏ご出席のもとチャリティー贈呈式開催が決定致しました。
- 2018.10.16
- 腹膜播種の清松知充先生(国立国際医療研究センター)の公開セカンドオピニオンご登壇が決定致しました!腹膜播種等でお悩みの皆さんのご質問にお答え頂きます。
- 2018.10.15
- おかげさまで全国の皆様からお申し込みが殺到致しましたので、入場エントリーの締め切りが迫って参りました。お申し込みはお早めにどうぞ!
- 2018.10.10
- 本日より報道関係者の皆様のエントリー受付を開始致しました。「報道関係者の皆様へ」のコ-ナ-よりお申し込みください。
- 2018.10.06
- 読売新聞夕刊に第4回がん撲滅サミットの開催記事が掲載されました。皆様の入場エントリーをお待ち申し上げます。
- 2018.10.04
- 大変お待たせ致しました。本日より入場チケットを順次発送させて頂きます。ご到着まで今、しばらくお待ちください!
- 2018.10.02
- 第4回がん撲滅サミット実行委員会顧問の根本匠先生が厚生労働大臣にご就任されました。おめでとうございます。
- 2018.10.01
- がん免疫治療薬「オプジ-ボ」開発に貢献された本庶佑先生のノ-ベル賞受賞誠におめでとうございます!
- 2018.10.01
- 入場チケットの発送は10月4日(木)から順次発送させて頂きます。今、しばらくお待ちください。
- 2018.09.26
- 第4回がん撲滅サミットでご講演頂く出澤真理先生(MUSE細胞発見者)が27日午後10時にBSジャパンでオンエアされる日経プラス10にご出演されます!
- 2018.09.26
- 9月26日午後3時から第3回がん撲滅サミット講演動画の配信を開始致しました!
- 2018.09.19
- 9月26日(水)午後3時より光免疫療法開発者・小林久隆先生をはじめとする第3回がん撲滅サミットの講演動画配信決定!
- 2018.09.18
- 格闘家・山本徳郁さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 2018.09.16
- 女優の樹木希林さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 2018.09.10
- 第4回がん撲滅サミット公開セカンドオピニオン®に膀胱がん、腎臓がん、前立腺がんの第一人者 米瀬淳二先生が登壇されます。皆さんご期待ください。
- 2018.09.06
- 第4回がん撲滅サミット大会プログラムの公開セカンドオピニオンを更新致しました。
- 2018.09.04
- 第4回がん撲滅サミット公開セカンドオピニオン®に膀胱がん、腎臓がん、前立腺がんの第一任者、米瀬淳二先生(公益財団法人がん研究会有明病院院長補佐、泌尿器科部長)の登壇が決定しました!
- 2018.09.03
- 第4回がん撲滅サミットHPにて光免疫療法小林久隆先生講演ほか昨年の動画配信決定!詳細は近日発表致します。
- 2018.08.29
- 第4回がん撲滅サミット入場エントリーは、こちらからどうぞ!
- 2018.08.27
- 第4回がん撲滅サミット入場エントリー受付に対しまして早速多くの皆様からご応募を頂き誠にありがとうございます。ご応募多数の場合は抽選とさせて頂きます。10月3日(水)より順次チケットを発送させて頂きます。
- 2018.08.27
- 第4回がん撲滅サミット入場エントリーの受付を開始致しました!エントリー受付バナーをタップしてWebまたはFAXにてご申請ください。皆様のご応募をお待ちしております。
- 2018.08.23
- この度、第4回がん撲滅サミットのチラシ、ポスターが完成致しました。大会HPよりダウンロード頂けます。
- 2018.08.14
- 第4回がん撲滅サミットのHPがご覧いただけない場合は大会名が記載されたグリーンの丸印をタップ頂けますとトップページに飛ぶことが出来ます。
- 2018.08.14
- HPのご検索は第4回がん撲滅サミットでどうぞ。
- 2018.08.14
- 東京ビッグサイトへのアクセスをアップ致しました。当日はお気をつけてお越しください。
- 2018.08.13
- 第4回がん撲滅サミットご講演予定の厚生労働事務次官蒲原基道先生がご異動により事務次官を今月退官されましたので、当日は厚生労働省医務技監鈴木康裕先生にご登壇頂きます。
- 2018.08.08
- 第4回がん撲滅サミット開会式に国立がん研究センター名誉総長で山形大学医学部参与の嘉山孝正先生のご出席が決定致しました。
- 2018.08.01
- 公益財団法人日本対がん協会会長垣添忠生先生の第4回がん撲滅サミット実行委員会顧問ご就任が決定致しました。
- 2018.07.27
- 本日発売の週刊Fridayに第4回がん撲滅サミットでご講演を頂く中村祐輔先生の6Pにわたる特集記事が掲載されました。いよいよ、がん撲滅への挑戦が日本から始まりました!
- 2018.07.23
- 開催要項、プログラムを更新致しました。
- 2018.07.20
- 第4回がん撲滅サミット実行委員会顧問の中村祐輔先生が東京大学名誉教授、シカゴ大学名誉教授にご就任されました。おめでとうございます。
- 2018.07.20
- 公開セカンドオピニオンのスペシャルゲストが決定致しました。
- 2018.07.09
- この度の西日本豪雨でお亡くなりになった皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また災害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
- 2018.06.26
- 高円宮妃殿下におかれましては、この度の絢子女王殿下のご婚約内定誠におめでとうございます。
- 2018.06.21
- 第4回がん撲滅サミット顧問に北島政樹先生(公益財団法人がん集学的治療研究財団会長、学校法人国際医療福祉大学副理事長、国際医療福祉大学名誉学長)にご就任頂きました。
- 2018.06.18
- がん撲滅サミットの理念の最新バ-ジョンを公開致しました。
- 2018.06.15
- 今週発売の週刊新潮にノ-ベル賞に最も近い人物として第4回がん撲滅サミットでご講演頂く中村祐輔先生が5ページに渡って紹介されました。
- 2018.06.15
- 大会長ご挨拶の最新バ-ジョンを公開致しました。
- 2018.06.15
- 公開セカンドオピニオンご登壇の先生を公開致しました。
- 2018.06.15
- 8月27日(月)午後3時より入場ご希望者の皆様の受付を開始致します。
- 2018.06.11
- これまでがん撲滅サミットを応援頂いた横浜市長林文子様、横浜市の皆様に心より御礼申し上げます。オールジャパンの精神で、第4回大会に向けて邁進致しますので引き続きご指導、ご支援頂けますと幸甚に存じます。
- 2018.06.06
- 公益財団法人日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団様の後援が決定致しました。
- 2018.06.05
- 患者、ご家族の皆様へのお知らせ。
アンケートや寛解者の皆様のデ-タをどのように集約し、個人情報を保護、運用しながらいかにビッグデータへと発展させていくのか等政府及び関係者の皆様と意見交換を開始しております。将来に向けて打ち上げ花火にならぬよう慎重に事を進めておりますので応援のほど宜しくお願い申し上げます。
- 2018.06.04
- 第4回がん撲滅サミットの理念を公開致しました。
- 2018.06.04
- 第4回がん撲滅サミットに公益財団法人広島がんセミナー様、公益財団法人札幌がんセミナー様が共催として参画くださいました。
- 2018.05.31
- 医療スペシャル講演の出澤真理先生が、これまで29人のノ-ベル賞受賞者が受賞した米国National Academy of Inventorsを受賞されました。おめでとうございます!
- 2018.05.30
- 大会プログラムの一部を公開致しました。
- 2018.05.28
- 第4回がん撲滅サミット実行委員会リストを公開致しました。
- 2018.05.25
- 第4回がん撲滅サミット開催要項を公開致しました。
- 2018.05.23
- 第4回がん撲滅サミットHPの「大会長ご挨拶」を公開致しました。
- 2018.01.22
- がん撲滅サミットと読売新聞のコラボレーションで光免疫療法の記事が全国紙に掲載されました。
- 2018.01.06
- すい臓がんでお亡くなりになった星野仙一氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。がん撲滅サミットは希少がん撲滅に向けて更なる努力を続けて参ります。
- 2017.11.30
- 11月12日付で第3回がん撲滅サミットと朝日新聞のコラボレーションによって光免疫療法の記事が全国掲載されました。
- 2017.11.29
- 代表顧問、提唱者の中見利男氏が政府諸機関にすい臓がん、小児がん等の難治性、希少がん撲滅のための「先端高度がん医療センター」 設置構想の提言を開始致しました。
- 2017.11.16
- 大会報告ニュースを掲載致しました。
- 2017.11.15
- 第3回がん撲滅サミットに寄せられた皆様のメッセージを掲載致しました。
- 2017.11.15
- 本日の読売新聞夕刊のからだCafeに第3回がん撲滅サミットの記事が掲載されます。
- 2017.11.13
- がん撲滅サミット2018開催決定!
- 2017.11.12
- おかげさまで第3回がん撲滅サミット大盛況のうちに終了致しました!
- 2017.11.11
- 内閣総理大臣補佐官 和泉洋人氏 APECご出席のため、当日は内閣審議官兼内閣官房健康・医療戦略室次長 鎌田光明氏にご講演をいただきます。
- 2017.11.09
- メディア関係者の皆様へ。
- 2017.11.07
- 第3回がん撲滅サミットの開会式に大阪国際がんセンター総長松浦成昭先生にご出席頂くことになりました。おかげさまでサミットのウイングが東西に広がり始めております。
- 2017.11.07
- 第3回がん撲滅サミット当日、受付付近にて無料法律相談ブースを開設致します!がん医療に関する法的なお悩みや、ドクターハラスメント等でお悩みの皆様どうぞご利用ください。ご相談は個室で行いますのでプライバシーのご心配はありません。
- 2017.10.27
- 小林久隆氏がコロラドにて開催された学会で「Elliott Lasser Award」を受賞されました。
- 2017.10.27
- 第3回がん撲滅サミット当日、12時50分から熊本県東京事務所渡邉純一所長ご出席のもと熊本地震復興支援チャリティー贈呈式を開催致します。
- 2017.10.26
- ご来場の皆様へ
- 2017.10.25
- 公開セカンドオピニオンに大腸腹膜転移、腹膜播種に対する外科手術の世界的権威 矢野秀朗氏の緊急参加が決定いたしました!
- 2017.10.18
- 入場チケットの追加募集に全国の都道府県からお申し込みを頂きまして心より感謝申し上げます。厳正なる抽選ののち10月20日より順次発送させて頂きますので何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2017.10.17
- 第3回がん撲滅サミット追加募集の受付は終了しました。皆様のご応募に心より感謝申し上げます。
- 2017.10.16
- 児玉龍彦先生の記事を配信致しました。
- 2017.10.10
- 第3回がん撲滅サミット入場チケットお申し込みの受付を開始しました。
- 2017.10.10
- 第3回がん撲滅サミット当日、がん患者の皆さんの激励にくまモンが駆けつけてくれることが決まりました!
- 2017.10.06
- いよいよ10月10日午前11時~第3回がん撲滅サミット入場チケット(無料)の追加募集(限定50枚)が始まります!
- 2017.10.06
- 公開セカンドオピニオンのスペシャルゲストとして児玉龍彦先生がご登壇されます!
- 2017.10.05
- 第3回がん撲滅サミット公式フォトグラファーがNHKほかTVでも活躍中のアミタマリさんに決まりました!
- 2017.10.04
- AMED理事長 末松誠先生、急遽、日本代表としての海外出張が重なりましたので、AMED理事 菱山豊先生にご登壇いただくことになりました。末松誠先生の御活躍を心より応援させていただきます。
- 2017.10.03
- 公開セカンドオピニオンご登壇者変更のお知らせ。聖路加国際病院松藤凡先生(小児がんご担当)ご体調不良のため、同病院の真部淳先生にご登壇いただきます。松藤凡先生の1日も早いご回復をお祈り申し上げております。
- 2017.09.26
- 第3回がん撲滅サミットの入場チケットの募集期間を10月10日(火)11時~10月17日(火)18時までに変更いたしました。
- 2017.09.25
- 実行委員会リストを更新いたしました。
- 2017.09.19
- 第3回がん撲滅サミットの入場チケットの募集期間が決定いたしました!
- 2017.09.15
- 好評をいただいた入場チケットの追加募集を緊急決定いたしました!!詳細は近日発表予定です。
- 2017.09.12
- おかげ様で第3回がん撲滅サミット入場申込み受付は終了いたしました。
- 2017.09.11
- 全国から多数の入場チケットのお申し込みをいただきましたが、9月11日午後6時を以て締切りとさせていただきました。皆様のご応募に心より感謝申し上げます。当日は皆様、お気をつけてお越しください。
- 2017.09.11
- メディア関係者の皆様の受付を開始しました。
- 2017.09.11
- 第3回がん撲滅サミット入場申込み受付は本日、午後6時締切りとなります。
- 2017.09.08
- 開催当日の緊急対応のため、パシフィコ横浜そばのけいゆう病院にご協力を要請しました。
- 2017.09.07
- 文部科学省の後援が決定しました。
- 2017.09.06
- 神奈川県警戸部警察署警備課と当日の警備について双方の協力を確認しました。
- 2017.09.05
- 公益財団法人がん研究会有明病院でも9月8日(金)までチケット配布中!
- 2017.09.04
- おかげ様で北海道、青森、熊本、鹿児島、沖縄など全国からお申し込みが殺到しましたので、入場申し込み受付を9月11日(月)午後6時で終了させていただきます。なお、お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。皆様のご応募誠にありがとうございました!
- 2017.09.01
- 今大会に御協賛、ご寄付を決定またはご検討いただいている皆様に心より感謝申し上げます。また、ご来場者の皆様のご期待が小林先生の光免疫療法にあるとお伝えすると、入場無料の方針である私共の状況を察していただき、小林先生の御帰国経費等の支出を発足間もなくでいらっしゃるにもかかわらず8月上旬にご決定をいただいたアスピリアン・ジャパン株式会社の皆様に心より御礼申し上げます。
- 2017.08.27
- 第3回がん撲滅サミット提唱者に聞く~戦うべきはがんであり、患者同士や医師同士ではない~
- 2017.08.26
- 第3回がん撲滅サミット~腫瘍内科の古瀬純司医師らが進める多摩版スクラム・ジャパン構想始動へ!
- 2017.08.25
- おかげさまで運営代行事務局へのご応募が予想以上に多いため入場チケットが少なくなって参りました。
早めのご応募何卒宜しくお願い申し上げます。また公益財団法人がん研究会有明病院のチケットも残り70枚となりましたので、こちらもお早めにお申し込み頂けますと幸いです。
- 2017.08.24
- 経済産業省の後援が決定いたしました。
- 2017.08.21
- 『がん撲滅サミットチャリティー シンデレラカップ THE 5th 全日本女子空手道選手権大会が8月27日午前10時~倉敷芸文館で開催されます!参加選手の皆さん頑張ってください。
- 2017.08.10
- 実行委員会リストを更新いたしました。
- 2017.08.09
- 『来年110周年を迎える公益財団法人がん研究会とがん撲滅への挑戦!』『がん撲滅をもって人類の福祉に貢献せよ!』今から109年前の日本にがん撲滅に向けて立ち上がった男たちがいた!
- 2017.08.04
- NIH/NCI主任研究員 小林久隆先生の記事が8月3日発売の「週刊文春」と8月6日(日)朝日新聞に掲載されます。ご一読ください。
- 2017.08.03
- 東京、神奈川はもちろん北海道、青森、高知など全国から続々と入場チケットのお申し込みをいただいており、誠にありがとうございます。
8月7日より順次発送させていただきますので、今しばらくお待ちください!!
- 2017.08.01
- このまま死んでる場合じゃない!患者を救うためにがんと闘う岡田直美医師が第3回がん撲滅サミットに登場!
- 2017.07.31
- 7月26日、読売新聞夕刊「からだcafe」に第3回がん撲滅サミットが紹介されました。
- 2017.07.27
- 夢のがん治療・光免疫療法は、ついにここまで来た! NCI長官賞受賞 小林久隆氏が第3回がん撲滅サミットに登場!
- 2017.07.24
- 7月24日、一般社団法人日本医学会連合会長、堺市立総合医療センター理事長 門田守人氏、大阪国際がんセンター総長 松浦成昭氏の顧問就任が決定いたしました。
- 2017.07.19
- 7月24日(月)より公益財団法人がん研究会有明病院1階ロビー総合案内受付でも第3回がん撲滅サミット入場チケットの配布を開始いたします。
- 2017.07.10
- 厚労省、日本医師会の後援が決定致しました。
- 2017.06.23
- 小林麻央さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 2017.06.09
- アメリカの小林久隆先生(NIH/NCI主任研究員)から第3回がん撲滅サミットご来場ご希望の皆様へメッセージが届きました。
- 2017.06.08
- NIH/NCI主任研究員 小林久隆先生のNCI長官賞(個人賞)受賞が決定しました!表彰式は10月中旬予定です。日本を代表して活躍されておられる小林先生、誠におめでとうございます。
第3回がん撲滅サミットが小林先生の凱旋講演となります。皆様、どうぞご来場ください!
- 2017.06.07
- 読売新聞社の後援が決定しました。
- 2017.05.15
- 全世界注目の新世代がん治療のリーダーNIH(米国国立衛生研究所)/NCI(米国国立がん研究所)主任研究員 小林久隆先生の開会式ご出席が決定しました!
- 2017.05.03
- がん抑える化合物発見 九州大など、数年内に新薬開発目指す
- 2017.01.12
- 『がん撲滅サミット2016~熊本地震復興チャリティ・義捐金贈呈式』
2017年1月5日(土)午前10時30分より東京都中央区銀座にある銀座熊本館2階にて『がん撲滅サミット2016熊本地震復興チャリティ・義捐金贈呈式』が行われました。
- 2016.10.26
- 第3回がん撲滅サミット開催が決定しました。