News
- 上野尚雄先生よりご来場の皆様へのメッセージがん患者さんに起こる、治療に伴う様々な苦痛症状や、生活の支障となるような困り事の中には、口腔に関連するものも多数あります。口内炎が毎回できる、抗がん剤の度に歯肉が腫れる、口が乾燥してしゃべりづらい … 続きを読む
- 市原有起先生よりご来場の皆様へのメッセージ皆様、はじめまして。私は東京の大学病院で心臓外科医として働いております。この度「世界がん撲滅サミット2023 in Osaka」の代表顧問・提唱者であります中見利男さまよりお声かけいただき、本会に参 … 続きを読む
- 中尾昭公先生よりご来場の皆様へのメッセージ膵頭部癌に対する基本的な手術術式は膵頭十二指腸切除術(PD)であり、1940~1950年代に完成され、私が医学部を卒業した1973年の頃は「膵癌の診断」イコール「死の宣告」の時代であった。またPDは術 … 続きを読む
- 小川和彦先生よりご来場の皆様へのメッセージ・がん撲滅への挑戦の重要性がんは我々にとって身近な病気の一つとなっていますが、治る病気になってきています。がん撲滅により、健康寿命が延び、我々が益々健康でいられるために、がん撲滅への挑戦は重要であると … 続きを読む
- 荒木田真子先生よりご来場の皆様へのメッセージ皆様、はじめまして。東京女子医科大学病院で診療看護師として活動しております。今回「世界がん撲滅サミット2023in Osaka」に参加させていただく大変貴重な機会を頂き心より感謝申し上げます。 本 … 続きを読む
- 廣野誠子先生よりご来場の皆様へのメッセージ「膵癌を完全に治す」安全な手術を目指して 膵癌は、日本における癌死亡者数順位において第4位で、膵癌患者さんは年々増加しております。一方で、膵癌患者さんの5年生存率は8%と極めて予後不良な難治癌です。 … 続きを読む
- 中山貴寛先生よりご来場の皆様へのメッセージ国立がん研究センターがん情報サービスの最新のがん統計によると、9人に1人が生涯乳がんに罹ると報告されています。日本の女性の罹るがんの中で第1位であり、ますます欧米の乳がん罹患率との差が縮まってきていま … 続きを読む
- 大圃研先生よりご来場の皆様へのメッセージ大腸がんは、様々ながんの中でも比較的たちがよい、“見つけやすく、治しやすいがん” です。 どういった方がかかり易いかなど家族性や生活習慣とのかかわり、予防方法がかなり解明されていて、患者様と医療者の双 … 続きを読む
- 清松知充先生よりご来場の皆様へのメッセージ虫垂と卵巣の特殊な粘液産生腫瘍の破裂に伴う播種によって引き起こされる腹膜偽粘液腫という病態は、発症頻度も高くないために一般には広く知られておりません。 しかし、悪性度が一般の大腸癌に比べて低く、それゆ … 続きを読む
- 上園保仁先生よりご来場の皆様へのメッセージがん患者さんは、がんになり様々な方法でがんと闘う中、自身を襲ういろいろな痛み(体の痛み、心理的痛み、社会的痛み、スピリチュアルな痛み)に直面し、がん自身のみならず、自らを取り巻く環境の中にも日々の悩み … 続きを読む
- 佐野圭二先生よりご来場の皆様へのメッセージ肝臓、胆道(胆嚢や胆管)、膵臓にできるがんを専門に治療しています。これらのがんは、診断しづらい、進行が早い、切除しにくい、という特徴があり、ほかのがんにくらべて最も治りにくいがんといわれています。 … 続きを読む
- 鎌田正先生よりご来場の皆様へのメッセージ最近、新しい放射線治療法としてご質問をいただく機会が多い粒子線治療ですが、保険診療あるいは先進医療として粒子線治療の適応となるがんの病態や治療の内容についてできるだけ正確な情報をお伝えできるようにいた … 続きを読む
- 高木陽光先生よりご来場の皆様へのメッセージ私は、ヤクルト中央研究所の医薬品研究部門において、抗がん剤の基礎研究と臨床研究に長年従事してきました。現在ではその経験を活かして、プロバイオティクス乳酸菌によるがん予防研究を担当しています。 がん患者 … 続きを読む
- ■プログラム『世界がん撲滅サミット2023 in OSAKA』 2023年11月3日(金・祝)12:00~<2023年8月20日現在>※ご講演者、タイトル、スケジュール等変更の可能性あります。 ●11:30 開場 … 続きを読む
- 大会長ご挨拶『世界がん撲滅サミット2023 in OSAKA』大会長 原 丈人アライアンス・フォーラム財団 代表理事 『世界がん撲滅サミット2023 in OSAKA』大会長として一言ご挨拶申し上げます。 おかげ … 続きを読む
- 提唱者メッセージかつて旧約聖書の預言者イザヤは、こう言いました。 救世主の条件の1つは病を知っていることだ、と。 つまり彼によれば、がんや心臓病や難病などの患者から救い主が生まれるとされています。そうです。見方を変え … 続きを読む
- 世界がん撲滅サミット2023 in OSAKAの理念~ 人類をがんから解放しよう! ~ 『がん撲滅サミット』とは、2013年9月に身内に2人のがん患者がいる日本の作家・ジャーナリストの中見利男氏が、一向に大きく減らないがん患者死亡率を将来的にゼロにして … 続きを読む
- ■2023開催要項~2025大阪・関西万博成功祈念~『世界がん撲滅サミット2023 in OSAKA』 ~今、大阪から世界に広がるがん予防医療への挑戦! 希望の光はここにある!~ ※会場、日時以外はいずれも2023年8 … 続きを読む
- 『世界がん撲滅サミット2022 in OSAKA』メッセージ世界がん撲滅サミット2022 in OSAKA 大会長原 丈人アライアンス・フォーラム財団 代表理事(国連経済社会理事会の特別協議資格を有する合衆国非政府機関) 冒頭、7月8日に凶弾に斃れた安倍晋三 … 続きを読む
- ■プログラム『世界がん撲滅サミット2022 in OSAKA』(案) 2022年11月3日(祝・木)午後1時~<2022年8月25日現在>※ご講演者、タイトル、スケジュール等変更の可能性あります。 ●12:30 … 続きを読む